Q1 入社の決め手を教えてください。

前職は教育現場で働いていました。教育現場で働く中で、様々な課題に直面し、学校現場と同じような課題を抱える組織のお手伝いがしたいとの気持ちから転職いたしました。弊社ではIT・DXコンサルタントとして課題解決に貢献できると同時に、DX情報の発信や、協会の活動を通してDX人材の育成にも大きく関われることに魅力を感じ、入社いたしました。また、面接のときにはじめてお会いした社員の方のお人柄に惹かれたことも入社の決め手です。

Q2 どのような仕事をしていますか?

業務内容としましては、DXを推進するコーチング型コンサルティングを行っています。具体的には、DX推進支援の実行部隊として業務フローの整理を行い、課題の明確化・優先付けをし、将来ビジョンに向けて解決に導く業務改革支援、および、現状システム調査・一覧化・全体像整理を行い、課題の明確化・優先付けをし、将来ビジョンに向けて解決に導くシステム改革支援を実施したり、PJの推進支援も実施しております。また、システムの保守・運用なども行い、導入したお客さまが、システムを効果的にご利用いただけるよう支援をしています。最近では、建設業界のお客様の業務の見直しのお手伝いをさせていただくなかで、協会とのつながりや出会いによる幅広い業種業界の知識・知見を活用することで、新たな価値創造を提供できるよう心がけております。​

Q3 今後のなりたい姿について教えてください。

今後もより多くの企業の課題解決に貢献したいです。最終的には教育現場で、教員の働く環境をより良く改革していきたいと考えています。自身が教員時代に様々な負担があり、課題を解決しようと様々取組み、課題を解決できる部分もありましたが、教員一人の力だけでは変革できないことがたくさんありました。将来、現場で働いていた経験も活かしつつ、第三者として現場に寄り添いながら課題解決に貢献していきたいと考えています。

Q4 応募を考えている方に向けてメッセージをお願いします。

社内の雰囲気や社員同士の仲の良さから、充実した毎日を過ごさせていただいております。未経験から入社しましたが、鈴木社長をはじめ、上司や同僚たちからたくさんの刺激を受ける毎日を送っております。私のように、新しい自分の可能性を広げたい、もっと成長して人の役に立ちたいと思っている方に最高の環境だと思います。